彼女と結婚する前にどのような暮らしをしていきたいか、よく話し合っていました。子どもについてもたくさん話し合い、お互いの意思を確認していたのですが、ある問題が起きたのです。
結婚前に決めたこと
結論として、僕たち夫婦は子どもは生まずに2人で暮らしていこうと決め、結婚することになりました。理由としては、お互いに仕事が好きで続けたいという気持ちが強く、残業も多い仕事だったので、子育てが疎かになるのが不安だと思ったからです。30代前半はとにかく仕事をがんばり、もしそのあとに子どもが欲しいと思ったら、また相談しようという話で落ち着きました。
お互いの両親へのあいさつで…
結婚の意思が固まったので、お互いの両親へあいさつする場を設けることにした僕たち。まず彼女の両親に挨拶をすると「仕事に熱心な娘にぴったりな人だ」と喜んでくれました。子どもは当面望まないことも伝えると、理解を示してくれました。
しかし、僕の両親とのあいさつの場ではトラブルが起きてしまったのです。彼女のことは両親も気に入り結婚を喜んでくれたのですが、「今は子どもを持つつもりがない」