くらし情報『「あっ…うん…」祝福してくれた友人の態度が急変!友人を傷つけたNGワードとは!?』

2023年7月22日 08:00

「あっ…うん…」祝福してくれた友人の態度が急変!友人を傷つけたNGワードとは!?

目次

・小学5年生のときに
・私が友人にしてしまったNG行動
・過去の言動を反省
「あっ…うん…」祝福してくれた友人の態度が急変!友人を傷つけたNGワードとは!?


小学生のとき、生理が始まっている友人のことを「かっこよくてうらやましい」と思っていた私。反対に、生理に関するある質問をされるのが嫌でした。
その気持ちを理解していたはずなのに、私は友人に嫌な思いをさせてしまい……!?

「あっ…うん…」祝福してくれた友人の態度が急変!友人を傷つけたNGワードとは!?


「あっ…うん…」祝福してくれた友人の態度が急変!友人を傷つけたNGワードとは!?


小学5年生のときに

私は、小学5年生のころに保健の授業で生理について教わりました。

実際に生理が始まった女の子がいて、友人たちと話をする中で「生理」はホットな話題でした。私の中でも「生理が始まってるほうがかっこいい・大人」というイメージがあったのを覚えています。

そんなある日、女子だけの場で「実は私、生理が始まったんだ」と教えてくれた子がいました。その子は「わー! 始まったんだ!」「どう? 痛かった?」とたくさん質問をされていて、話題の中心になっていました。

すると、その子は「みんなは生理まだ始まってないの?」と発言したのです。悪気があったわけではないと思うのですが、「まだ生理が始まっていない=成長が遅れている」と言われているように感じてしまい、私はつらい気持ちに……。

「生理まだきてないんだ……」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.