2016年5月27日 17:45
ハーニー&サンズ店長が伝授するNYスタイルのアレンジティー
世界中で愛されているニューヨークのティーブランド、「HARNEY&SONS(ハーニー&サンズ)」から、ニューヨークスタイルで楽しむアレンジティーを、SOHO店の店長Emeric Harney(エメリック・ハーニー)さんが伝授してくれました。
熱湯を注ぎ、5分蒸らすのには意味がある
何よりも最初に教わったのは、おいしいティーの入れ方。「熱湯を注いで5分待つ」と紅茶のパッケージには書かれていますが、みなさんはその通りにしていますか?
「面倒くさい」とか「何分でもいいんじゃないの?」なんて思っているのは、もったいない! それにはちゃんと理由があるのです。
紅茶はつくる過程で、萎凋(いちょう、意味:しおらせること)発酵という工程がされるため、茶葉が酸化されています。酸化するのは悪いことではなく、そのおかげで花やフルーツのような香りが加わるうえに、なかのものを守ろうとする植物の自然な反応。
そのため紅茶のおいしさを引きだすには時間がかかり、「5分は蒸らす必要がある」ということなのだそうです。
しかし5分以上蒸すのは逆効果。カフェインやタンニンが出てきてしまい、せっかくのフレーバーが台無しになってしまうからです。
…