2016年4月12日 22:00
出会いが多い季節だから……第一印象で損しないために、最低限気をつけるべきこと4つ!
なにごとも最初がかんじん。春は出会いが多い季節で、いろんな場所で「はじめまして」の相手と出会いますよね。第一印象の良し悪しによって、その後の関係に大きな違いが出ることも。もしかしたら気が合うかもしれない相手なのに、お互い第一印象が悪かったばかりにその機会を逃した、なんて悲しいですよね……!?
そこで、いい第一印象を抱いてもらうために気を配っておきたいことをピックアップ!
1: 笑顔
なにはさておき、これです。ずーっとニコニコしているのは難しいですが、なんとなく口角があがっている人って、話しかけやすいし感じがいいですよね。口角がさがっていると、気難しそうな不機嫌オーラが漂います……。
いつもさりげなく口角があがっているように、意識していましょう。
2: 相手の目を見て話す
「はじめまして」とあいさつするとき、気恥ずかしくて目をそらしちゃう……。その気持ち、わかります。でも、そこはぐっと頑張って相手の目を見ましょう。
話しているあいだ、ずっと相手の目を見ている必要はありません。凝視すると逆に怖がらせちゃいますからね。相手のあいづちにあわせるようなつもりで目をみるといいかも。どうしても目をあわせられない!という人は、鼻から口のあたりを見るだけでも、相手からの印象はずいぶん違いますよ。
…