2017年10月22日 14:00
悪いことばかりじゃない! 失敗が気づかせてくれること6つ
そのおかげで精神的にも打たれ強く、ちょっとしたことでは傷つかないタフなメンタリティが養われます。大きな成功を収めている人ほど、そんな人が多いのではないでしょうか。
3: 失敗することで、新しいアイデアや考えが浮かんでくる
あることで失敗しても、別の見方を見れば、それは新しいアイデアや違ったアプローチをもたらしてくれる“金の卵”になるかもしれません。失敗は発想の転換をもたらしてくれるチャンスでもあるのです。だから自信を失ったり、自分を否定的に考えたりする必要はありません。“違う方向を目指しなさい”という、神さまからのアドバイスだと捉えてみてはいかがでしょう?
4: 失敗は悪いことだと思ってたけど、じつはステップアップのための重要なヒントを与えてくれる
“失敗は成功の母”という言葉が表すように、なにごとも成功にたどり着くためにはたくさんの失敗が欠かせません。ひとつ失敗したら、むしろそれをチャンスだと考えましょう。それは成功にたどり着くために必要なプロセスとも言えるのです。それくらいのポジティブ思考が身につけば、もはや失敗が怖いなんて思わなくなるはずです。
5: 同じような失敗をした者同士だと、仲間意識を持ちやすくなる
自分と同じような失敗や挫折を味わった人って、親近感を持ちませんか?だから、仲良くなりやすいし、励まし合ってその失敗を乗り越えようという気持ちも湧いてきます。
…