2020年1月25日 12:28
憧れるけど私にはできない! 丁寧な暮らし方あるある4選
誰しも一度は「丁寧な暮らし」に憧れたことがあるのではないでしょうか。できれば日常を丁寧に生きて、ささいなことで幸せを感じ、物を大事に扱って爽やかな気持ちで生活していきたい、と思いますよね。
ですが、毎日をせわしなく暮らしていると実際に丁寧な暮らしをするのはなかなか難しいものです。だからこそ、丁寧な暮らしができている人は変わった眼差しで見られることがあります。ここでは「丁寧な暮らし」をしている人にありがちなこと、を聞いてみました。
ジャムを手作りする
「ジャムはスーパーで買ったりしないで自分で作る!友達はその時期の旬な果物をたくさん買って家でジャムにしています。泊まりに行ったときに朝ごはんに自家製のジャムをトーストに塗って食べていて、これが丁寧な暮らしなんだと感動した」(30代/公務員)
▽ スーパーに行けばジャムはすぐに購入できます。ですが、丁寧な暮らしをしている人は旬な果物を使い、自家製のジャムを作ることが多いのだとか。砂糖を使いすぎず、果物本来の甘味を大切にしたジャムを毎朝トーストに塗って食べる。まさに丁寧な暮らしですね。
ラベルをつけて詰め替える
「先輩は調味料をわざわざ買ってきた容器に詰め替えて、しかも容器にラベルを貼っていました!買ってきた粉系の調味料や乾燥ワカメとかを全部移し替えていてビックリ。
…