2021年1月29日 11:28
いい加減にして!「バイト先の人間関係」困ったエピソードあるある
学生の強い味方ともいえるアルバイト。少しでもお金を稼ぎたくて、多めにシフトを入れていた人もいるのではないでしょうか。とはいえ同年代の若者が集まるからこそ、いざこざも起こりやすいもの。そこで今回は「バイト先の人間関係エピソード」をご紹介します。
お金を盗む人がいる
「レジや人の財布からお金を盗む人がいること。マジであり得ないと思うけれど、どのバイト先でもまぁまぁな頻度で起きていました。お店によって対応は違ったけれど、警察沙汰になったこともありましたね」(30代/営業事務)
▽ お金を盗むなんてれっきとした犯罪なのですが、決して珍しいわけでもないのが恐ろしいところ。誰かを犯人扱いはできないからこそ、みんなが疑われてイヤな気持ちになります。
仲間割れして無断欠勤
「とある子たちがケンカをしたらしく、シフトが被ると無断欠勤するようになった。仕方がないので店長がふたりのシフトを減らしたら、今度は『稼げない!』とブーブー文句を言いだしました。みんな巻き込まれているし、いい加減にしてって思った」(20代/人材)
▽ 仕事に私情を挟まれると、面倒なことになりがち。特にバイト同士の仲間割れは周囲が気を使います。
…