と笑みを浮かべ「メイドレス」という自身が発案した新たな概念を発表し「日本のメイドと言えば割烹着。クルっと回ってもかわいいAラインにセクシーで中の服が見えてもかわいいシースルーのデザインにしてみました」と説明する。割烹着は着物の上に着るものという前提で、裾には膨らみをつけつつキュートなデザインを採用。「割烹着と言えば和風のイメージですが、海外ドラマということで洋風のデザインをミックスしてます。オリジナルのフリルも入れました。生地は光をはじく鮮やかで明るい白でキラキラと光ります」とデザイン性に加え、働く女性が使いやすく、また気持ちよく使えるように細かい部分まで考え抜いて作られていることを強調する。デザインについて「(イメージが)パッと降りてきました。天才肌なんですかねぇ…(笑)?」と自画自賛し笑いを誘っていた。
ちなみに「英語やカルチャーの勉強のために」頻繁に海外ドラマを見るという篠原さんだが、本作品については「インテリアやセレブのファッションも見るし、メイド服もすごくかわいい!物語の展開が予想できないです。主人公たちはメイドをしながら事件を解決したり、歌手を目指していて、篠原もタレントをしながらデザイナーをしているので共感しました」
…