中村隼人“長谷川平蔵”に「かっこいい」「ドヤ顔素敵」の声相次ぐ…「べらぼう」6話
横浜流星主演「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。その6話が2月9日放送。久々に登場した長谷川平蔵宣以の変化に「今までちょっと残念なやつだったのに」「吉原じゃないと普通にかっこいい」などの声が送られている。
江戸時代を舞台に“江戸のメディア王”蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描く、森下佳子脚本の笑いと涙と謎に満ちた痛快エンターテインメントとなる本作。

横浜演じる蔦屋重三郎は、吉原の貧しい庶民の子に生まれ、幼くして両親と生き別れ引手茶屋の養子となり茶屋で働く傍ら、貸本業を営んでいたが、希代の転載・平賀源内との出会いを機に本作りの楽しさに目覚め、版元になろうとするのだが…というストーリーが展開。
共演には蔦重と共に吉原で育った花魁・花の井<五代目瀬川>に小芝風花。蔦重に本作りと商売を指南した鱗形屋孫兵衛に片岡愛之助。足軽出身の出自から五万七千石の大名に昇りつめた田沼意次に渡辺謙。意次の嫡男・田沼意知に宮沢氷魚。吉原で散財して財産を使い果たした長谷川平蔵宣以に中村隼人。将軍三代に仕えた老中の松平武元に石坂浩二。八代将軍・吉宗の英才教育を幼いころから受けてきた徳川家治に眞島秀和。
ナレーションに綾瀬はるかといった面々。