くらし情報『Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門 (15) Pythonをシェルスクリプトのように使ってみよう(前編)』

2015年8月31日 12:37

Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門 (15) Pythonをシェルスクリプトのように使ってみよう(前編)

たとえば上記の図でtest.txtを指し示す際、今自分がVMディレクトリーにいるのであれば、2つ上の階層まで戻り(Documents -> yuichi)、そこにあるtest.txtを指し示せばいいことがわかります。この際、上の階層を表現する必要がありますが、それは特別な記法“../”で示されます。2つ上であれば“../../”と繰り返します。必要であれば、その後ろにディレクトリ名やファイル名を続けていきます。そのため、VMディレクトリー上にいるとし、そこからtest.txtを示すのであれば“../../test.txt”と指定すれば問題ありません。

今自分がいるディレクトリ自体を示す特別な記法は“./”です。今自分がいるディレクトリのファイルなどは、特に“./”を使わずにも指定できるので、必ずしも使う必要はないのですが、「今いるディレクトリであるということをあえて明示する場合」や「シェルスクリプトが書かれたファイルを実行」という特別な場合に利用されることが多いです。○Pythonによるパスの操作

それでは実際にPythonでパスを操作する方法について扱います。
といっても話すことはそれほど多くなく、現在のパスの取得と、パスの変更(今いるディレクトリの変更)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.