くらし情報『「予告だけで泣いた」「ハンカチ何枚必要?」 映画『35年目のラブレター』予告映像に感動の声続々』

「予告だけで泣いた」「ハンカチ何枚必要?」 映画『35年目のラブレター』予告映像に感動の声続々

「予告だけで泣いた」「ハンカチ何枚必要?」 映画『35年目のラブレター』予告映像に感動の声続々

落語家・笑福亭鶴瓶が主演を務める映画『35年目のラブレター』(2025年3月7日公開)の主題歌が秦基博の書き下ろし「ずっと作りかけのラブソング」に決定し、あわせて本予告映像とメインビジュアルが公開。映画『35年目のラブレター』の公式Xには、本予告を観たユーザーからの感動の声が寄せられている。
○秦基博が脚本を読んで作詞・作曲した主題歌

定年退職後に文字を学ぶため、夜間中学に通った西畑保さんの実話をもとにした同作。読み書きのできない夫が35年間連れ添った妻に向けて書いた、一通のラブレターにまつわる感動のエピソードを描く。主人公・西畑保を笑福亭鶴瓶、その妻・皎子役を原田知世、西畑夫妻の若かりし頃を重岡大毅(WEST.)と上白石萌音が演じる。

主題歌を手掛けたのは、映画『STAND BY ME ドラえもん』(14)の主題歌「ひまわりの約束」が大ヒットし、その後も映画、CMなど数々のテーマ曲を手掛けている秦基博。本作の脚本を読んだ上で作詞・作曲に挑み、主題歌「ずっと作りかけのラブソング」を完成させた。

同曲を用いた予告映像では、保の読み書きができない姿と、寄り添う皎子が代わりに読み書きをする様子が冒頭から映し出される。
次ページ : 夜間中学で学ぶことを決意する保の周りには、真摯に教える担任… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.