コミックエッセイ:欲しいのは男の子
初めての育児に奮闘! しかしこの先考えなければいけないことが…【欲しいのは男の子 Vol.32】
このお話は作者海原こうめさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。
■これまでのあらすじ
子どもが苦手なユウが母親になることを前向きに考えるようになったのは、夫のヨウスケから子どもが欲しいと懇願されたから。「この人となら大丈夫」と思えたのに、いざ妊娠して赤ちゃんが女の子だと発覚すると、ヨウスケの態度が一変してしまう。男の子が欲しかったヨウスケは、女の子はいらなかったのだ。家に帰らなくなったヨウスケを、「生まれたら変わる」と信じなんとか妊娠期間を過ごしたユウだったが、出産してすぐ病院に来たヨウスケが娘に興味を示さない様子に「これが答えだ」と思う。退院の日、実家に帰るユウを義母が止めに来るが、ユウの意思は固く変わらない。「いつごろ戻るつもり?」と義母に問われて、ヨウスケとの関係のことも聞かれたのだと認識したユウは、妊娠中にヨウスケを問い詰めるのが怖かったことを思い出す。夫に何もかもなかったことにされるのが怖かったけれど、今は、目の前にいるこの子を「なかったことにはできない」と思い…。
■育児に奮闘!
