コミックエッセイ:本当にあった読者のはなし
「孫の名前を決める姓名判断のお金を出せ!」義父のトンデモ要求に拒否権なし?<初孫暴走義父 2>【本当にあった読者のはなし Vol.2】
読者から投稿された実体験を、ウーマンエキサイト編集部が漫画化する「本当にあった読者のはなし」。今回紹介するのは、とても保守的で伝統的な価値観を持つ義父とのお話です。読者Dさんが嫁いだのは、とても保守的で伝統的な価値観を持つ義父のいる家。家族の中で自分の意見が最も重要で正しいと信じていて、周囲に自分の考えを押し付けようとする古典的な義父に「家長である俺がすべて正しい! 男の子を産め! それが嫁の務めだ」と言われてしまったのです。
■初孫ができた途端に義父の暴走が始まった…!?
今回ご紹介するのは、読者Dさんが投稿してくれた実際にあったお話です。
「家長の俺の言うことが絶対」という義父は、お腹の子が男の子だとわかると周囲が引くくらい喜んでいました。子どもの名前は、夫婦で決めると伝えていたのですが、名前の候補について話していたら、候補の名前すべてにケチをつけはじめたのです。そして義父は想像もしないことを言い出したのです。

義父は、孫の名前を決めることに強い意欲を持っていたようで、「有名な占い師に頼んで姓名判断をしてもらうからお金を出せ」と言ったのです。昔ながらの考えを持つ義父は、勝手に姓名判断の占い師に依頼をし、そのお金を請求してきたのです。