2.鶏⾁、ベーコンを加えてさらに炒める。
3.軽く温めたごはんを加えて全体を炒め合わせて、ケチャップ、塩、こしょうで味つけする。
4.直径20〜22cmのフライパンに、「クックパー(R)フライパン⽤ホイル」を⼤きめに敷き、ホイルの端を⽴ち上げる(端っこをつまめるように)。なお、ホイルが炎に触れると溶ける場合があるので必ず⽴ち上げる
5.混ぜ合わせたAの半量を⼊れ、中⽕で1分ほどさわらずにそのままおく。
6.まわりがフツフツと沸いてきたら箸で⼤きくかき混ぜ、再びそのままおく。
7.上記を繰り返して全体が半熟状になったら⽕を⽌めて、1及び2で炒めた野菜とごはんの半量をのせる。
8.「フライパン⽤ホイル」が熱くないことを確認して、ホイルごと取り出し上部を閉じて1分ほどおく。

9.閉じた部分を下にして器に盛りつけ、ふきんなどをかぶせてホイルに包んだまま全体の形を整える。
10.残りの半量で同様にもうひとつ作る。ホイルをはずしてケチャップなどで模様を描く。
■お助けアイテムで賢く卵料理を楽しもう
調理の難しさから仕方なく卵を“のせる”選択をしていた人も、お助けアイテムを使えば簡単に“包む”オムライスが楽しめるはず。
賢く、簡単にできる卵料理にぜひ挑戦してみて。
(ガラクティ)
レジ袋有料化に伴い、銀座三越「2020 MY SHOPPING BAG」展開