今回は「自分だけ停滞している気がする」というお悩みに、コラムニストのヨダエリさんがアドバイス。
自分だけ停滞している気がする
最近、周りの同僚たちが次々に転職をし始めています。私は20代後半で、今まで転職したことがなく、新卒からずっと同じ会社で同じ仕事を続けています。仕事に不満はないので転職願望もないのですが、何となく「このままでいいのかな?」とモヤモヤ……。
30歳になるまでにいろんな会社や仕事を経験した方が楽しいんでしょうか?転職したことがないので分からず、悩んでます。
周りの人たちが次々に行動を起こし始めると、どうしても気になってしまいますよね。
みんなが同じ選択をしているということは、それだけのメリットがあるのかも?自分にも無関係じゃないのかも?と考えてしまうのは、人として自然なことだと思います。
■自分にとっての「正しい選択」って?
ただ、忘れてはならないのが、周りの人の選択が自分にとっても正しい選択だとは限らない、ということです。
転職する人は、現状に何かしらの不満があり、それを打開したい欲求があります。現状維持とチャレンジを天秤にかけた結果、後者の方に魅力を感じるからこそ、時間とエネルギーを費やして転職活動を行うわけです。
…