2020年12月4日 07:10
これで勘弁して。LINEでスタンプだけ返す女性の本音4つ
LINEの返信がいつもスタンプだけの女性っていませんか?
スタンプだけ?と突っ込みたくなりますが、彼女はなぜ、スタンプだけで終わらせてしまうのか。
そこで今回は、LINEスタンプだけ返す女性の本音について紹介します。
重い女になってない?「非モテLINE」診断
■(1)相手の話を聞きたくない
愚痴が多い、話の長い相手とのLINEは、つい長くなってしまいがち。口には出さないものの、その長さに嫌気を感じている人は少なくないようです。そこで、これ以上LINEを続けたくなくて、「了解」などといった文字の入ったLINEスタンプだけを返すのです。
この場合は、相手もこれ以上やり取りをしたくないという気持ちの裏返しなので、くれぐれもしつこいLINEをしてはいけません。
■(2)単純に疲れている
忙しい、仕事で疲れた時は、ちょっとした返事をするのも億劫なもの。そんな時は、相手からのLINEにもスタンプ1つで終わらせたくなりませんか。
特に、キャラクターが疲れているような表情や倒れているといったスタンプだと、疲労が限界の合図。そっとしてあげましょう。
■(3)面倒くさい
もともと面倒くさがりな女性の場合は、LINEのやり取りすら億劫だと感じます。
…