働いている中で、職場の上司はお手本として参考にしたいですよね。ですが、残念ながら必ずしも上司が尊敬できる人とは限りません。そこで今回は、マネしてはいけない上司の特徴についてまとめました。
あなたは強い人?ハングリー精神診断
■(1)遅刻が多い
筆者の知人に、遅刻の多い上司を真似して、自らも遅刻をしても平気だと話す人がいます。
しかし、これではどんどん職場がルーズな雰囲気になってしまいますよね。
「時間を守ること」は、社会人としての基本!遅刻グセのある上司の影響は受けずに、きちんと時間を守ることを心がけましょう。
■(2)同僚の悪口を言う
上司の中には、同僚の悪口を平気で言う人も。
しかし、このような人は、他の人から見ると「自分のいないところで、今度は自分が悪口を言われているのでは」と思われやすく、なかなか信用されません。
スムーズに仕事を進めるためにも、職場での信用は大切。どうしても合わない同僚とのストレスを吐き出したい時は、社外の人に相談するなど工夫しましょう。
■(3)高圧的な態度を取る
自分より立場の弱い人に高圧的な態度を取る上司がいても、絶対に真似してはいけません。
…