2021年1月25日 11:10
やっちまった。「行き当たりばったりな人」の特徴4つ
「私の人生、“行き当たりばったり”な気がする。このままでいいのかな……」と悩んでいませんか?
特に、落ち込む出来事が続いたりすると、思考が負のスパイラルに巻き込まれてしまいますよね。
ただ、行き当たりばったりな生き方は一概に悪いことなのでしょうか?今回は「行き当たりばったりな人生」についてさまざまな角度から考えてみたいと思います。
Check!
日常から目をそらしたい?「現実逃避度」診断
■「行き当たりばったり」の意味
まずは、「行き当たりばったり」の言葉の意味や、類語・同義語などをおさらいしておきましょう。
◇「行き当たりばったり」とは?
行き当たりばったりとは、「無計画にその場の成り行きに任せて行動を起こしている様子」のことをいいます。
◇「行き当たりばったり」の言い換え表現
「出たとこ勝負」「ぶっつけ本番」といった言葉は、行き当たりばったりの「無計画に物事を進めて、壁に当たると当たった時点で次の行動を考える」という意味の上では同義です。
ただ、「出たとこ勝負」と「ぶっつけ本番」は、試験など一過性の出来事に対して使うことが多いのに対し、「行き当たりばったり」
…