後輩というポジション、立ち回り方次第で周囲が受け取る印象はがらっと変わります。
先輩から「可愛くないなぁ」と思われてしまっては、後輩である自分自身もかなりやりにくいですよね。
では、どんな後輩がそんなふうに思われてしまうのか。気を付けたい特徴をチェックしていきましょう。
無理してない?頑張り屋度診断
■(1)「それ知ってますけど」発言
社内のOA機器の使い方やシステムの使い方などを教えてあげると、「それ知ってますよ」と言う後輩がいます。
知っているなら教える時間が省けるのでいいのですが、やらせてみると全然できない。まずはこちらの説明を聞いて欲しいですよね。
■(2)人の話を聞こうとしない
仕事の説明を「はい、はい」と聞いている後輩。でも、メモを取ったりしていないし、確認もしていないけど、大丈夫かな。
そしていざ、その仕事をやらせてみるとやっぱりできない!こちらの話に返事だけして、実はまったく理解しようとしていない後輩には先輩もお手上げです。
■(3)先輩の手柄を横取り
後輩が仕事に取り掛かる前、進め方のコツを事前にいろいろと伝授。
そしてその指導の甲斐あり、後輩が仕事をやり遂げ、上司に一人だけ褒められているのを見ると先輩はなんだかモヤモヤ。
…