待ち合わせや会議の時など必ず遅刻してくる人、あなたのまわりにもいませんか?
本人があまり気にする素振りもなく、反省している感じもないと、待たされた方はイラっとしてしまいます。
筆者が感じた「時間にルーズな人の特徴」をご紹介します。こんなふうに誰かに迷惑をかけてしまっている人は、生活を少し見直してみましょう。
周りからどう思われてる?めんどうな人度診断
■(1)自分に甘い
「少し位遅れてもいいだろう」「自分だけじゃないし」。時間にルーズな人は、自分に甘いので、脳内で自分の都合が良くなるように言い訳をしています。
そのため、ズルズルと時間に遅れてしまうようになるのです。
その言い訳のせいで誰かを待たせていませんか?そこまで気が回るといいですね。
■(2)許してもらえると思っている
時間にルーズな人は、何だかんだ最後は許してもらえることを知っています。そのため、時間に遅れても、その場で謝れば大丈夫だろうと甘く見ているので時間にルーズなところはいつまでも直りません。
もしも、それが大事な契約を前にしたクライアントとのアポだったらどうでしょう。もしかしたら待ち合わせによって勝手に優劣をつけてしまっているのかもしれません。
…