在宅ワークやフリーアドレス制が普及し、働く場所が多様になりました。そのため、仕事道具と共に文房具を持ち歩く機会も増えたでしょう。
しかし、持ち歩くものは、できるだけ小さくしたいですよね。そこで、今回は文房具を携帯する機会が多い人に向けて、コンパクトな文房具を選んでみました。
■アルスコーポレーション手帳ばさみ ポケットセクレタリ
ハサミを持ち歩く人は案外多いようで、携帯用のハサミはいくつか作られています。仕事以外でもおやつの袋や洋服のほつれなど何かと役に立つことが多いですよね。
このポケットセクレタリも携帯はさみの一種なのですが、他の商品と違う点は、「小さい」というよりも「薄い」ことです。もちろん見ての通りとても小さいのですが、何よりも薄さに注目してほしいのです。
その厚さは、わずか1.8㎜。薄いと何がいいのかというと、財布や手帳のポケットなど、ちょっとしたスペースに入れることができるのです。持ち運びやすさがぐっとアップするんですね。
こんなに薄くても、ハサミとしての機能には問題ありません。紙や糸など、日常的に切る対象のものはスパッと切れます。
しかし、一つだけ重大な欠点があります。
…