今でも、仕事で書類を糊づけする機会は多いと思います。また、誰かに渡す書類を糊づけする際は、好印象を与えるためにもできるだけきれいな状態に仕上げたいですよね。
しかし、上手く糊づけできなかったり、接着力が足りなかったりと、苦手な方もいるでしょう。
糊には大きく分けて液体糊、スティック糊、テープ糊の3種類があるのですが、実はそれぞれ、用途別にもっと細かい種類に分かれています。今回は職場で出番が多いであろう、スティック糊とテープ糊の中から苦手な方でもきれいに糊づけができるアイテムをご紹介します。
■トンボ鉛筆ピットシリーズ
スティック糊の定番、トンボ鉛筆のピットシリーズです。お使いの方も多いと思いますが、実はいくつか種類があることご存じでしょうか。用途に合わせて使い分けるとかなり便利に使うことができるので、詳しく説明したいと思います。
◇消えいろピット
写真左にあるのは、塗ってしばらくは青く、のりが乾くと色が消える「消えいろピット」。どこに塗ったかを目視できるため、はみ出たり不足したりすることがありません。サイズも5種類用意されています。
もっとも「普通」のスティック糊と言ってもいいでしょう。
…