成城石井は、2022年2月25日より「四季プロジェクト」を開始し、最初の食材として瀬戸内レモンを使用したさまざまな自家製商品を成城石井195店舗全店で販売します。
2022年に創業95周年を迎えた成城石井が、お客様への“ありがとう”の気持ちを込めてスタートした日本の“四季の旬の魅力”を紹介する「四季プロジェクト」。
第一弾の食材は、温暖な瀬戸内の気候の中で太陽をいっぱいに浴びたおいしさあふれる「瀬戸内レモン」。酸味も甘みも凝縮された味わいで、果実の旨みを堪能できます。
成城石井では、レモンを果物として販売するのはもちろんのこと、レモンを丸ごと使用し、果汁やピール、ジャムなどに加工。それらの素材を最大限生かした自家製商品が多数登場します。
また、5月下旬には果物として店頭では販売できない傷ものなどの規格外品からつくられた瀬戸内レモン果汁も買いつけ、成城石井オリジナルのジャムやお菓子、ドリンク、アルコール飲料も発売予定。
皮まで食べられる国産ならではのメリットを生かし、皮・規格外品も原材料としてまるごと使用することで、フードロス削減にも取り組みます。
また、スイーツはもちろん、パンやウインナーでも爽やかな瀬戸内レモンを使った自家製商品が発売されます。
…