すてきなアイデアだ。
「仕事時間が長い時は、足の下にこれを置いたり、肩首のツボを刺激したりしています。身体が疲れると集中力が持たなくなるので、私にとってはけっこう重要なアイテム。サイズは大きいけど、軽い素材が使われているので意外と邪魔にならないんですよ」
どんな仕事をするのにも、体が資本だ。仕事時間が長いからこそ、仕事中こそ癒やしグッズを使って時短しているのだという。
かわいいポーチの中からは、お守りがいくつか出てきた。
「神様がケンカしないように、なんとなくラップで包んでいます(笑)。このお守りたちは、尊敬する日本の大起業家たちが、願掛けのために持っていたというものなんです。私は無宗教なのですが、大きな商談や自己決定の前には、こうしてお守りを買ったり神社を参拝したりして、日取りのいい日に決め事をするというマイルールもあります」
引っ越しや転職など、大きな決め事ってなかなか踏ん切りがつかずに、なあなあな時間を過ごすことになってしまう人もいるだろう。そういう時間を過ごさないために、参拝や日取りで自分自身に区切りをつけているのだそう。
仕事用のメモにも使っているというノートは、なんとA4サイズのものが2冊も。
…