今回のお仕事ハックは「時間がなくてキャリアアップを目指していいのか分からない」とのお悩みについて、ライターのトイアンナさんがアドバイス。
時間がなくてキャリアアップを目指していいのか分からない
私はキャリアをアップさせるためにも、もっとスキルを身につけたいと思っています。でも今の働き方だと、平日は夜遅くまで働いていますし、休日は友人との予定を優先したいので、勉強をする時間が確保できません。キャリアアップをあきらめるべきなのか、無理やりでも時間を作って勉強するべきなのか迷っています。
(30代/事務系専門職)
こんにちは、トイアンナです。
「今の働き方だと、キャリアアップに割く時間がない!」というのは、誰しも抱えがちな悩みですよね……。
私も自分のキャリアアップを考えると、どうしても睡眠時間を削って勉強するなど「無理をする」前提でプランニングせざるを得ません。
■1日どれくらい働いていますか?
ところで、キャリアアップに悩む相談者さんに聞いてみたいのは「1日どれくらい働いていますか?」という質問です。
1日何時間か……という疑問はいたしません。というのも、立ち仕事で8時間と、座り仕事で8時間では体力の消耗度合いが全然違います。
…