暑くなるとこれから旬を迎える夏野菜を食べたくなりますよね。中でもオクラは夏バテ予防に良いといわれていますが、うぶ毛の処理が面倒で買うのを控えてしまう人もいるのではないでしょうか?
野菜のプロである青髪のテツさん(@tetsublogorg)がTwitterで紹介したオクラのうぶ毛の落とし方が簡単すぎると話題になっています。
今が旬のおくら、ネットに入れたままゴシゴシ洗うだけで、うぶ毛も汚れも落とせるって知ってる?
(@tetsublogorgより引用)
青髪のテツさんが紹介したうぶ毛の処理方法は、何も使わずに、ただネットに入っている状態でそのままオクラを洗うというシンプルな工程でした。

▲(@tetsublogorgより引用)
この投稿を見て「初めて知りました、目から鱗です」「え?そんな簡単に?」「そのためのネットだったのかっ!」「塩振って板ずりの手間が省けると!?」「えー!まさに目から鱗!塩ずりが面倒であんまり買いたくなかったけど、手を出しやすくなりました!」と多くの人の生活の知恵になったようです。
中には「オクラのうぶ毛だと?何も知らずに普通に食べてました……。うぶ毛……?」
…