明日香出版社は4月12日、新刊『「気がきく人」と「気がきかない人」の習慣』(著・山本 衣奈子)を発売します。
■「人間関係で空回りしている人」に効く一冊!
同書は、コロナ禍がひとまずの落ち着きを見せだし、人と集まる機会が戻ってきたこの時期に合わせて「人づきあいに効く本」として企画されました。
「相手と仲良くなりたいのに、なかなか距離を縮められない」
「自分の気持ちが伝わらず、誤解や勘違いをされる」
といったような、「相手のことを考えているのに人間関係で空回りしている人」に効く一冊です。
書いてあることが腑に落ちるよう著者の実体験や心理学の要素も盛り込んだ他、読後の実践を踏まえて「具体的に何をしたら良いのか」をすぐ視認できるよう編集されています。
◇もくじ(一部)
第1章 話し方編
第2章 振る舞い方編
第3章 気遣い編
第4章 働き方編
第5章 口癖編
◇著者略歴
山本 衣奈子(やまもと・えなこ)
伝わる表現アドバイザー/プレゼンテーション・プランナー/産業カウンセラー
講師歴15年、年間180回近い企業研修、講演を行う。
現在、総受講者数は5万人を超え、「表現方法が多彩になるだけでなく、モチベーションも上がる」