こんなにかわいいなんて……! ポーランド「クリスマスマーケット4都市めぐり」
2. ジェットコースターもある!「ヴロツワフ」のクリスマスマーケット
「これはすごい……!」と見た瞬間に目を奪われてしまった、ポーランド南西部にある「ヴロツワフ」のクリスマスマーケット。ヴロツワフは戦前ドイツ領だったため、クリスマスマーケットもドイツの雰囲気を感じられます。旧市街広場周辺にはたくさんの屋台に加えてメリーゴーランドがあったり、ジェットコースターがあったり、とっても豪華!大人も子どももはしゃぎたくなるような、楽しいクリスマスマーケットです。
ホットワインもクリスマスマーケットの本場・ドイツと同じようにカップで提供されるスタイル。カップのデポジットを含めて40 PLN払い、カップを戻すと20 PLN返却されます。ただ、ブーツ型のカップは毎年デザインが変わり、思い出になるので自分へのお土産にぴったりです。味は赤ワインにラム酒を加えたヴロツワフオリジナルの「Grzaniec Wrocławski」が一押し!ラム酒の甘さが加わり、とてもおいしかったです。ホットワインのほか、ホットチョコレートもこのカップで飲めますよ。
ヴロツワフでもさまざまなグルメが楽しめますが、注目は「ピェルニク」というジンジャークッキー。ヴロツワフが位置するドルヌィ・シロンスク地方では1293年に作られていたという記述があるほど古くから保存食としてスパイスやハチミツ入りのピェルニクを作っていた歴史があり、クリスマスに食べるのが定番です。