奨学金返済にいっぱいいっぱいで投資まで手が回らない。繰り上げ返済ってした方が良いの?
今回のお悩み「奨学金は繰り上げ返済した方が良い?どれくらいお得になる?」
月に2万円弱、奨学金を返還しています。投資に興味はあるものの、一人暮らしで奨学金を払い続けながらさらに積み立てをするのはなかなか厳しく、手が出せません。繰り上げ返済でさっさと完済してしまった方が良いのでしょうか?繰り上げ返済ってどれくらいお得になるのですか?(20代後半/薬剤師)
奨学金の返済は、返済期間は15年、20年と長期間になり、完済時の年齢やライフプランを考えると負担に感じるのも無理はありません。早期に完済して、その分をiDeCoやNISAなどに積み立てられたら……と考えることができる相談者さんはとてもしっかりされた方だと思います。
■繰り上げ返済の方法とそのメリット
貸与型第二種奨学金(以降奨学金とします)の繰り上げ返済方法には、残債全てを一括で返済する「一括返済」と10万円や50万円といった残債の一部を返済する「一部返済」があり、家計の状況にあわせて選ぶことができます。
「一括返済」、「一部返済」をした場合は、返済期間が短縮され、その分利息の軽減効果が期待できます。また、借入時に機関保証制度を利用している場合は、保証料の一部が返還される場合があります。