くらし情報『「Future Beauty 日本ファッションの未来性」展でみる、イッセイ ミヤケのクリエーション』
[ この記事の画像を見る ]
会場は4つのテーマで構成されており、セクション2「平面性」では、1994年春夏コレクションからブランドとして本格的にスタートした「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」が展示されている。独自の工程から生み出された“イッセイ・プリーツ”の登場は1988年に遡る。以来、リサーチと開発が重ねられ、より軽く、着やすく、扱いやすい機能性をそなえた「衣服のプロダクト」となる「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」が誕生した。
展示作品「PLEATS PLEASE Making Process 2012」は、実際の制作過程が5mのパネルで紹介されている。通常の機械によるプリーツ加工は、上下2枚の紙の間に縫製前の布地を一枚ずつ置いて、プリーツを刻むマシーンにかける。そしてプリーツがかけられた布地を服の形に縫製する。…
食事で不足しがちな栄養素を多数配合