2018年7月31日 19:30
ほっこり落ち着く和の道具!現代のライフスタイルになじむ日本のカゴとザル
https://www.instagram.com
日本のカゴとザル
日本では、各地で手作りのカゴとザルが作られてきました。和の道具は、ほっこりとした落ち着きを与えてくれますね。
今回は、伝統的なアイテムでありながらも、現代のライフスタイルになじむ日本のカゴとザルをご紹介していきましょう。
買い出しに使われる丈夫な「市場かご」
キッズスペースのざっくり収納に
instagram(@yu_mi_ho)
「市場かご」は、その名の通り、市場での買い出しの際に使われてきたかごです。
買ったものを沢山入れることができるように、シンプルな角形が定番デザイン。重いモノにも対応する丈夫なつくりになっています。
こちらは、キッズスペースになっている和室に市場かごを2つ並べているアイデア。お子さんのおもちゃなどをざっくり収納するためにもおすすめです。
持ち運びもOK!ピクニックに
instagram(@yori0515)
こちらは、「市場かご」をピクニック用のバスケットとして活用しているアイデアです。
レジャーマットや水筒、そしてもちろんお弁当もしっかり詰めて。
そこが平らで安定感があるので、車での持ち運びも便利です。
…