2018年10月17日 01:00
無印のスタッキングシェルフのよう♫「リンゴ箱」を使ったインテリア実例
https://www.instagram.com
無印良品で大人気のスタッキングシェルフ。しかし、シリーズで揃えようと思うとかなりの出費・・・。
それなら「リンゴ箱」を考えてみてはどうでしょうか?お手頃価格で、シンプル&良質のインテリアが手に入りますよ!
今回は、リンゴ箱を使った無印良品に負けない素敵なインテリアを紹介します。
リンゴ箱を使ったインテリア
横にして棚にする
無印良品のスタッキングシェルフのように、積み重ねて使う方法。
リンゴ箱の多くは杉や松などの国産材で作られているので、キッチンや子供部屋に置いても安心です。
instagram(@paramegu)
キッチン脇で小さな収納棚として使った例。
無印良品のブリ材バスケットやPPボックスを組み合わせて、機能的なコーナーにしています。
丈夫なリンゴ箱の横にフックをつけて、トートを掛けて収納している点も真似したいアイディア。
instagram(@miyo1683)
頑丈な造りのリンゴ箱なので、何段か積み重ねて固定して使うのもあり。
お手頃価格なのに、味わいのあるオープンシェルフになります。
オイルステインを塗れば少しシャビーな雰囲気に、柿渋を塗れば和の落ち着いた雰囲気になります。
…