2019年2月13日 02:20
【連載】100均すのこと端材でどこでも使える《収納ボックス》を作ろう♪
https://folk-media.com
皆さん、こんにちは。
今回は、100均リメイクや100均DIYでも欠かせない!
100均すのこに端材を合わせて、リビングや寝室などどこでも使えそうな収納ボックスを作ってみました。
100均のお手軽なすのこでDIY!
材料と道具
https://folk-media.com/
- 100均すのこ(セリア)39×37タイプ 3枚
- 端材 210×177×13(木材の種類:ファルカタ)
- 造作用ビス 25mm 26本
- オールドウッドワックス アンティークグレー
- 水性塗料 グレーカラー
- アルファベッドシール
- アクリル絵の具
- 電動ドライバー 一式
- ノコギリ など…
作り方
https://folk-media.com/
①底面を作る方法
すのこ1枚を使って底を作ります。
真ん中の3枚のすのこ板を使いたいので、繋がっているところを7mm程度(すのこ板を繋げている支柱の厚さ)残しカットします。
https://folk-media.com/
カットして余った、左右2枚のすのこ板に付いている角材をハンマーなどで取り外します。
その2枚のすのこ板は、先程カットした真ん中の3枚のすのこの部分の隙間を埋めるように木工用ボンドで接着します。
…