2018年11月26日 02:20
【連載】LABRICO柱1本をコーディネートやサイドテーブル出来る柱に簡単アレンジ♬
https://folk-media.com/
そうしたらカットされた状態の2×4材が届きます。
しかも柱の色も選べるので、塗装された状態のものが届きますよ。
私はLABRICOはブロンズで木材はジャコビアンを選びました。
https://folk-media.com/
LABRICOの2×4アジャスター1セットはこちらの2点と説明書が入っています。
LABRICO柱を立てます♬
https://folk-media.com/
LABRICOの使い方は驚くほど簡単!まずはアジャスターの上の部品を2×4材にはめます。
https://folk-media.com/
アジャスターの下の部品も反対側にはめます。
https://folk-media.com/
そして壁に垂直に立てかけます。
https://folk-media.com/
最後に調整ネジを時計回りに回します。
https://folk-media.com/
なんと、これで完成!
あっという間にLABRICO柱が立ちました。
①はめる
②はめる
③たてる
④まわす
の簡単な工程だけで柱をたてれるので
なんか難しそう‥
と思っていたLABRICOを初めて使った時はかなりびっくりしました(笑)
…