2018年12月2日 22:20
定番のコルクボードや有孔ボードをDIY♪壁面収納を充実させよう!
https://www.instagram.com
ホームセンターで安価で手に入る、コルクボードや有孔ボード。DIYの達人たちの間では定番のアイテムです。
さらに100均でも、サイズは小さいもののどの店舗でも販売されているため、DIY初心者でも取り掛かりやすいというメリットがあります。
今回は、そんなコルクボードや有孔ボードを使って壁面の収納量を増やすだけでなく、オシャレに収納しているアイデアをご紹介します。
学校のプリントはコルクボードに扉をつけて
instagram(@life_happy_warmly_)
扉のついたコルクボード、実は学校や幼稚園のプリントを貼っておく場所なんだそう。
確かに、これなら何枚でも貼っておけるし普段は扉で隠せるし、インテリアの邪魔にもなりませんね♪
色合いもシンプルで素敵です。
instagram(@YunSamama)
大きめのコルクボードを2枚、蝶番で繋ぐだけでも、開閉可能なプリント収納になります。
こちらの実例で工夫されているのは、クリアファイルをつけていること。
押しピンで留めたり外したりの手間がかからず、穴を開けたくない書類も入れておけるので便利そうです。
…