2019年4月12日 13:30
100均アイテムも大活躍!多肉・サボテンのスタイリッシュなディスプレイ
instagram(@okyamechan)
バンザイしているかのようなウチワサボテンは、なんだかハッピーな気持ちになれそう。
棘も少なくお手入れも楽なので、お祝いなどのプレゼントにも良いですね。
ドラマティックなインテリアにも負けない形と深い色は、お部屋の素敵なアクセントにもなります。
100均のミニサボテンは雑貨感覚で並べる
instagram(@chihomi_l)
そのまま並べるだけでは物足りないという方には水耕栽培がおすすめ。
おしゃれなだけでなく、根が伸びる過程を観察できて、変化のわかりにくいサボテンを育てる楽しみも味わえます。作り方はサボテンの根っこを切り取り、乾かした後に下の部分だけ少し触れる程度に水に浸けるだけ。1週間に一度水を変える必要がありますが、見た目にもとても目を引くインテリアになりますよ。
instagram(@chobi0126)
色の変化が欲しい方には、鮮やかな色を持つサボテン「緋牡丹」はいかがですか?
柱サボテンに接ぎ木をした特殊なサボテンで、大きく育てるというよりも何年も長く持つお花のような存在として使えます。
赤や黄色、オレンジや紫などカラフルな色があるので、集めて並べるのもとてもかわいいですよ。
…