2019年10月31日 14:40
分かりやすさ・使いやすさが大事!子供グッズを片付ける工夫やアイデア
https://www.instagram.com
子供のいる暮らしでも整った家をキープするには片付けの仕方も大事。特に子供が自発的に片付けられるよう、分かりやすく使いやすい工夫があるといいですね。
今回は、そんな子供グッズを上手に片付ける工夫やアイデアについてご紹介します。
サイズアウトした子供靴の保管
instagram(@yuko96)
上の子が履けなくなった靴も、状態の良いものは下の子へお下がりとして残しておきたいもの。
その保管をするために、セリアのチャック付きポリ袋に入れて綺麗にしまっている実例です。
保管中に劣化しないよう、乾燥剤も一緒に入れておくと安心です。
よく履く子供靴をゴチャつかせない工夫
instagram.com
無印良品の連結できる台車に、お子さんの靴を並べて収納している実例です。
お子さんが多いご家庭では、いくら靴を綺麗に並べていても数が多いとゴチャつき感が否めません。
だから台に乗せて靴箱下のスペースに入れるとスッキリ!
キャスター付きだから、取り出しやすさも問題ありませんね。
instagram.com
まだあんよを始めたばかりの小さい子供の靴は、靴箱の扉裏にフックをつけて引っ掛け収納でも。
…