2019年7月25日 02:30
【連載】【セリアetc.】で簡単に!お洒落見せ収納できるウォールシェルフをDIY!
https://folk-media.com
こんにちは!ak3です。アイテム数や作る工程を最小限に。簡単にすぐ出来る100均
DIYをご紹介させていただいています。
さて今回は…。
収納スペースは、どれだけあっても困りませんよね。でも、いかにも収納してます!というのも少し残念。せっかくなら可愛く使いたい!そんなわがままな私は、飾ったり納めたりできる壁掛けタイプのウォールシェルフを作ってみることにしました。では始めてみますね。
100均で簡単に作る壁掛けタイプの棚
https://folk-media.com/
完成すれば、私が使いたかった実用例がこちら。今は使っていないフラワーベース、そう出番待ちなのです♪
お花やグリーンのサイズに合わせて、色んな大きさの花器を持っていると便利なのですが、しっかり片付けてしまうと、いざ使いたい時につい存在を忘れてしまうことも。
見せながら収納すれば、いつでも目に入りサッと手を伸ばせるので良いのでは?と考え、こんな風に収納兼飾り棚に使ってみました。
用意する物
https://folk-media.com/
●セリア桐カッティングボード スリム2枚
●セリア桐すのこ45×201枚
●セリア木板45×122枚
●ダイソー丸棒910×91本
〇ノコギリ
〇木工用ボンド
〇こびょう
〇金槌
〇塗料&筆
〇ヤスリ
〇
三角カン
〇
プラスドライバー
作り方
https://folk-media.com/
桐すのこをノコギリで写真のようにカット。
…