2020年1月18日 10:00
迷っている方必見!2大メーカー『ラプアンカンクリ&クリッパン』のブランケット特集
https://www.instagram.com
ラプアンカンクリとクリッパンの特徴
ラプアンカンクリはフィンランドの町ラプアで生まれたテキスタイルメーカーで、ブランケットやショールなど温かみのあるウールのアイテムが有名です。
一方、クリッパンは老舗の紡績企業でスウェーデンに本社があり、2013年からはミナ ペルホネンをプロデュースしている日本人デザイナーの皆川 明氏を起用しています。
どちらも北欧の歴史あるメーカーですが、デザインや品質に違いはあるのでしょうか。今回は、2社のブランケットの特徴やアイテムについて特集していきます。
ラプアンカンクリのある風景
ポケット付きウールショール MARIA
instagram(@mayumichan12)
一見シンプルなようですが、よく見ると幾何学模様になっており、雪の結晶のようにも見える北欧の雰囲気も感じさせるデザイン。
大きめのポケットも特徴で、羽織ったときに手が入れられるようになっているので暖かです。
instagram(@m035_kurashi)
ちょっとソファに掛けておくだけでも様になりますね。
おしゃれで上質なブランケット、羽織ることで気持ちも温かく豊かになりそうです。
…