2020年12月2日 02:00
【連載】端材でも高級感たっぷり!レトロなサイドテーブルを作ろう♫
https://folk-media.com
全て端材を使っているから低コストなのに高級感あり♫
皆さん、こんにちは!まあこです!今年ラストを飾るDIYレシピは「端材DIY」。
私の家にも沢山ある端材と楽天市場で購入した木製のテーブル脚を使って、サイドテーブルを作りました。
木製のテーブル脚でレトロ感を生み出しながら、収納場所もありつつ現代のインテリアデザインとマッチするカッコイイテーブルが完成しました。
アンティーク好きな方には必見なレシピ!早速、ご紹介させて頂きます!
材料と道具
https://folk-media.com/
端材(厚さはすべて18mm、単位はmm)
・天板 450×365 1枚
・側面A 400×122 1枚
・側面B 290×122 2枚
・底面A 400×122 2枚
・底面B 400×51 1枚
木工用ボンド
スリムビス38mm
ミニビス(茶色)38mm
テーブル脚長さ40cm(楽天市場で購入)
オールドウッドワックス アンティークグレー
ワックスを塗装する際のスポンジや使い捨て手袋、拭きあげるダスター
電動ドライバー一式
作り方
https://folk-media.com/
①まず、側面Aと側面Bの板をコの字になるように木工用ボンドで接着し、スリムビスで固定します。
…