2020年10月13日 23:00
不要なものは手放してすっきり暮らしたい♪《断捨離》を進める際のポイント
写真に撮って客観視することで、物が多いのか適量なのか知ることができますよ。
ごちゃついてきたかもと感じた場合には、収納の見直しをしてみて必要ないものは手放しましょう。
ストックは数と収納場所を決める
instagram.com
物が多い人は《ストックがやたらと多い》という特徴があります。
ないと心配という不安から買い込む方もいれば、在庫を把握できていない方も。
物が増えすぎてしまうのを防ぐために、収納場所を決めてストックを持ちすぎないように心がけましょう。子供の作品もすべて残さない
instagram.com
子供のものは捨てにくいのが本音ですが、それでもすべて捨てずに置いておくことはできませんよね。
場所を取ってしまう立体的な作品などは、写真に撮っておくのがおすすめです。形は残らなくとも思い出になりますよ。
もったいない精神を発動させる
instagram.com
生ゴミを処理するときにビニール袋を使う方が多いですが、お菓子が入っていた袋などを再利用するというアイデアもおすすめです。
ビニール袋を買い込まずに済みますし、あれこれ物を増やすのではなく違うことに使えないか考えることで無駄な買い物も減ります。
…