2020年10月31日 14:30
サッと確認!しっかり管理!場所別でみる〈プリント収納〉実例集
扉裏にマスクテープで透明ファイルを貼り付けて、プリントを収納されています。生活感がでないのでマネしやすいですよね。
「バインダー」を活用しよう。
instagram.com
キャビネットの扉裏に、バインダーでおたよりを収納されています。家具の内側なので、フックなども貼りやすいですよね。
見落としがちな隙間スペースも、しっかり有効に活用されています。
〈家具の横〉でプリントを収納しよう!
「新聞ラック」を活用しよう。
instagram.com
壁のプリント収納でもご紹介した、IKEAの新聞ラックです。こちらでは、無印良品の扉につけるフックを使って掛けて活用されています。
壁に穴を開けずに使えるので、とても良いアイデアですよね。
「ワイヤーラック」を活用しよう。
instagram.com
ワイヤーラックとS字フックを組み合わせて、おたよりボックスを作られています。中身が見えるので入っているか一目で確認できますね。
帰宅時の動線上に設置することで入れ忘れを減らせますよ。ラックは、セリアのアイテムです。
場所別でみる〈プリント収納〉実例集まとめ
いかがでしたでしょうか。
…