2018年6月24日 10:00
キッチンの間取り、私にとって使いやすい配置とは?タイプ別〜パントリーまでご紹介☆
[mobile][toc][/mobile]
調理に集中しやすい、壁付けキッチン

instagram(@yuuuuu.0904)
壁付けのキッチンは効率のよい間取りで、調理などの作業に集中しやすのがメリット。
作業に集中できる分、家族とのコミュニケーションが取りづらそうなイメージですが、ダイニングと90度に接しているのでその心配もありません。
instagram(@k1kazu)
Ⅱ列型と呼ばれる壁付けキッチンは、効率よく作業できるのが一番の魅力。壁の一部にタイルを使用して、拭き掃除もしやすくなっています。
ホワイト系中心のキッチンに、くすみのあるライトブルーのドアがアクセントになっていますね。
instagram(@haru_matsu)
キッチンでは食器棚、加熱機器、シンクなど頻繁に移動しますよね。
この3点は、移動しやすいようにトライアングルになっていると作業効率がいいようです。
instagram(@yu_akashi)
可愛らしい壁付けキッチン。
シンクに貼られたタイルやモールディングされた扉は、ヨーロッパのアパートメントのような風情があっておしゃれです。
…