2018年5月30日 08:30
バスマットだけじゃない!珪藻土アイテムとその活用法をご紹介します♪
https://www.instagram.com
すぐに乾くバスマットの素材として人気に火が付いた珪藻土。
今ではバスマット以外にも様々なアイテムが揃っていて、小さなものは100均でも手に入るようになりましたね。
そこで今回は種類豊富な珪藻土アイテムの活用法をご紹介します!
いたるところで吸水力を発揮!珪藻土アイテム活用法♪
バスマット
instagram(@interior_ami)
珪藻土アイテムが定番化したのは、バスマットの人気からではないでしょうか?
シンプルなデザインの珪藻土バスマットなら、どんなインテリアにも馴染みますね。
茶葉と一緒に
instagram(@n__ie)
美味しいお茶を長く楽しみたいなら、湿気は厳禁!
茶葉の鮮度を落とさないよう、珪藻土の乾燥材を入れて保管するのがGOOD♪
こちらに使っているsoilの「ドライングブロック」は板チョコのような形をしているので、容器の大きさに合わせてブロックのサイズを変えることができるんですよ。
調味料入れに
instagram(@makochi.m)
今では100均でも手に入るようになった珪藻土は、猫モチーフのようなかわいらしい形のものまであるんです!
顆粒だしなど、湿気で固まってしまう調味料も、珪藻土で湿気を取ることで使いやすくなります。
…