2018年6月14日 06:00
初心者さんでも育てやすい☆多肉植物を水栽培するコツ!
https://www.instagram.com
初心者さんでも育てやすいと言われる多肉植物なのに、なぜか枯らしてしまったことはありませんか?それは、簡単と言っても、水のあげ過ぎなど気を付けなければいけないポイントがいくつかあるから。
忙しいから、頻繁にケアすることはできない。でも、フェイクではなく、できるだけ本物のグリーンを置きたい。そんな場合は水栽培はいかがですか?
土で栽培するよりも枯らす心配がなく、インテリア性もあっておしゃれです。多肉植物の水栽培の方法を見ていきましょう。
多肉植物を枯らしてしまう原因
水のあげ過ぎで根腐れを起こしてしまう
instagram(@javajmer)
乾いた環境で生まれた多肉植物は、他の植物と同じように表面の土が乾いているからと言って、すぐに水をあげるのはNG。
水のあげ過ぎで根腐れを起こして失敗するケースが多いので、慣れるまでは、水を極力あげない方向で様子を見ると良いそうです。
ぷっくりしているうちは、まだたっぷり水分を葉の中に含んでいます。
葉にシワが出て、ちょっとしおれてきたかも、というタイミングで水をあげましょう。
…