くらし情報『アナログとデジタル、互いに発見が生まれたとき、進化し合えるのではないか』

2022年5月1日 10:00

アナログとデジタル、互いに発見が生まれたとき、進化し合えるのではないか

物語を綴る言葉が生きていること。ごちゃごちゃ書かれた下書きには、作品への思考の道すじが残っている。

そこにもいろいろなヒントがあるのです。デジタルの恩恵を受けつつも、何が自分にとって心地よく、自分を幸せにしてくれるのか。仕事場には新しいノートや走り書きの紙、本でいっぱいです。

アナログなアプローチで綴る言葉。デジタルを使いこなす若い人たちが紡ぐ言葉。互いに発見が生まれたとき、進化し合えるのではないか。


アナログとデジタル、互いに発見が生まれたとき、進化し合えるのではないか

私にとっての紙の匂いは、彼らのスマホのスクロールの感覚なのかもしれません。


※記事中の写真はすべてイメージ

作詞家・吉元由美の連載『ひと・もの・こと』バックナンバー

[文・構成/吉元由美]

アナログとデジタル、互いに発見が生まれたとき、進化し合えるのではないか
吉元由美
作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。
⇒ 吉元由美オフィシャルサイト
⇒ 吉元由美Facebookページ
⇒ 単行本「大人の結婚」アナログとデジタル、互いに発見が生まれたとき、進化し合えるのではないか

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.