
とろけるような甘さがたまらないリンゴのコンポート。作る時に手間がかかりがちなのが難点ですが、たったの2ステップで作る方法がありました。超簡単なのにおいしいリンゴのコンポートの作り方をご紹介します。
手間暇をかけずにできあがる裏技

一般的なリンゴのコンポートの作り方といえば、リンゴを切って鍋に入れて弱火でじっくりコトコト…などの手間がかかるものが多いですよね。時間に余裕がない時には諦めてしまう人もいるのではないでしょうか。
その悩みを解決してくれたのが整理収納アドバイザー・hana(hana.s_home)さんです。気に入って何度もリピしている、めちゃくちゃ簡単なのにとてもおいしいリンゴのコンポートの作り方を教えてくれました。


しかも材料は「リンゴ」のみ!砂糖も水もなしで、甘くてとろーり&めちゃくちゃおいしいコンポートができるそうです。
hanaさんは大玉のリンゴを3個使っていました。以前作った時は2個だったのですが、おいしすぎてすぐに食べてしまったため、動画撮影の時には3個にしたのだそう。これは期待が高まりますね…!


まず、リンゴの皮をむいて適当な大きさにカットします。バラバラの大きさでも問題ありません。