「お願いだから隠して…!」 『じゃぶじゃぶ池』で遊ぶ時の注意点って?

夏になると、プールや海などがにぎわいます。
子供がいる家庭は、公園にある浅瀬の水遊び場『じゃぶじゃぶ池』で水遊びをすることもあるでしょう。
家の近所で手軽に涼めるのは助かる一方、ある危険も潜んでいます。
夏の公園に不審者?子供の盗撮に要注意!
例年、夏が近付くと複数のSNSユーザーが「子供の盗撮に気を付けて」との注意喚起を投稿しています。
プールや海に行った際、子供の水着姿の盗撮を警戒している親も、普段着のまま遊ぶことがある『じゃぶじゃぶ池』では、つい気がゆるむこともあるかもしれません。
しかし、『じゃぶじゃぶ池』で遊ぶ時も盗撮の危険があるようで、多数の公園が注意喚起をしています。
例えば、東京都北区はウェブサイト上で、水遊びができる公園を利用する際の注意事項を挙げる中で、盗撮についての注意も呼びかけています。
・石やビンなどを流れの中に入れないでください。
・子どもには大人が付き添ってください。
・おむつを使用しての利用はできません。乳幼児水遊び用パンツ着用での利用もできません。
(※赤羽台けやき公園を除く)
・犬などのペットを流れの中に入れないでください。
・遊んだあとは、水道水で手足を洗い、うがいなどをしてください。