そんな使い道があったとは! 紙ナプキンの便利な活用テクに「メモしました」

多くの人にとって身近な存在のファーストフード店『マクドナルド』。
テイクアウトすると、紙ナプキンが多めに入っていることがあります。
食事中に口元や指の汚れを拭く時に便利ですが、使い切れず余らせてしまうことはありませんか。
Instagramで暮らしにまつわるライフハックを発信している『しーばママ』(shi_bamama)さんは、余った紙ナプキンの便利な活用方法を紹介しています。
「そのまま捨ててしまうのはもったいない」と感じている人は、ぜひチェックしてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
紙ナプキンの便利な活用法3選
紙ナプキンは口や手を拭く以外にも、日常生活で役立つさまざまな使い道があります。しーばママさんが紹介する3つの活用法を見ていきましょう。
1.蛇口掃除に使う
蛇口をピカピカに磨いても、水が跳ねるとまた跡が付いてしまいます。

そのような時は、紙ナプキンで拭いてみましょう。