「焼き芋が甘くなります」 電子レンジの加熱テクに「それだけで?」「今年からコレ」

秋の味覚『サツマイモ』は、子育てママにとっても身近な食材です。
甘くて食べ応えのある焼きイモは、おやつにもぴったり。電子レンジ加熱で作れば、調理の手間もほぼかかりません。
そんなレンチン焼きイモは、加熱方法に工夫すると、ぐっと甘さが引き出されることをご存じですか。
2児のママとして子育てライフハックを多数発信中のあそママ(asomama_ikuji)さんのInstagramから、おすすめの焼きイモの作り方を紹介します。
温め方を変えるだけで2倍甘く!
あそママさんのInstagram投稿によると、焼きイモの甘さは温める時の時間とW数がポイントになるようです。ほんの少し電子レンジの設定を変えるだけで誰でも手軽に実践できるので、ぜひ試してみてください。
まずはサツマイモをよく洗います。

全体をぴったりと食品用ラップで包みましょう。

600Wに設定した電子レンジで、まずは1分30秒温めます。

加熱が終わったら、次は電子レンジの設定を200Wに変更しましょう。